街かどニュース

自然と歴史、やさしさいっぱい新保の在所

七尾市新保町へ取材に行ってきました!
新保町は西湊地区の在所で松百町と祖浜町の間にあります。



新保の集会所です。中には町内の遺跡から出た、たくさんの出土品が飾られていました!





約5000~8000年前、七尾地方ではじめて村ができたときに使われていたであろう石矢じりや、
約3000~4000年前の縄文土器やたたき石、古墳時代の石碗、須恵器、銅銭などなど。
明治時代の順記帳や打立野帳と書かれた古い資料もたくさんありました‼️




新保町は美味しい湧き水と、粘土質の砂と土の加減がよく、美味しいお米が育ちます。
お嫁に行った娘さんが帰ってくると、やっぱり新保のお米はおいしいと言うんだとか!

昔は子どもも学校から帰ってくると、田んぼへ手伝いに行っていたそうです。
在所のほぼ全世帯がお米をつくっていたほどお米作り命!の在所です。
家族みんなでお米を育てていたんですね。




七尾湾にも面していて大田~能登島~和倉まで180度見えました!
昔は、遠浅のきれいな海水浴場があり、桟橋3つに飛び込み台まであったそうです。
宮の境内に更衣室、シャワー室、売店もありバスに乗って七尾市内の小学生たちが泳ぎに来ていました。
新保の子供たちはタコや貝を採ってお弁当のおかずにしていたそうですよ!






生態系保全活動として、自然を創る「シンボ」という団体をつくり
桜の木の植樹、子供会の企画でブラックバス駆除を目的とした釣り大会、
サンショウウオやメダカなどの生物の生態把握を行っています。

自然と歴史、新保町の大切な財産をこれからも受け継いでいってほしいです。