全国から集まるおっちゃん達のサッカー!

ねんりんピックいしかわ2010♪応援よろしく!!
ねんりんピックいしかわ2010♪応援よろしく!!
お茶をやっているサークルの方が、書いてある掛軸を読みたい
との声から会が始まり、早13年。
とにかく歴史好きな高齢者が集まっています。
今は、畠山伝記を中心に、地域の歴史に関係したものを勉強しています。
七尾の昔の絵図も見たりして楽しんでいます。
災害のない安全安心な町を目指しますっ!!
火事・救急・救助は119番
心一つにやりきった2010年 能登よさこい祭りで準大賞を頂きました。
ありがとうございます。
来年こそは、大賞とったるぞぉー!みんな頑張ろう!!
横川代表は、とぉ~っても優しく、メンバーに対して思いやりがあり、
時にはおちゃらけた素顔を持っています。メンバーみんなから愛されています♪
オムニ♪筋・金・キン ボール!!
小林リーダー
八幡町の太鼓を見て、感動した事がキッカケで始めました。
いつでもどこでも 太鼓・笛・鐘の音で、その場を華やいだお祭りの様な空間にしながら、
皆さんに太鼓を通して言葉よりも響くものを伝える事が出来たら最高ですっ!!
昔ここに、山の尾根から枝分かれする行く筋もの大小の尾根に
無数の砦を配置した大規模な山城があったんだよ!!
【七尾】という名は
「七つの尾根」(松尾・竹尾・梅尾・菊尾・亀尾・虎尾・龍尾)から、
由来されるだって!!
すべての市民が共に支え助けあうまちづくりを!!
JR七尾線の終着駅。
JR列車は特急のみでのと鉄道列車も走っている。
ホームに流れる入線メロディは、七尾線内の
他の駅とは違って「和倉音頭」が聞けます♪
なんじゃこりゃ?
今回、七尾大会優勝・石川大会団体2位の成績をおさめ全国大会に出場しました。
大会前日には、高砂部屋に宿泊し、本場のちゃんこ鍋も沢山食べました♪
わんぱく相撲は、青年会議所が相撲を通じて子供達を健全に育成する為の事業の一つです。