こみみかわら版バックナンバー

七尾市塗師町【違い堀】


ここは、江戸時代には街道の起点だった所で、奥能登に向かう内浦街道、
氷見へ向かう灘浦街道、そして金沢へのぼる能登街道が鍵型に
ぶつかる地点だったことから、この名がついたそうですよ。驚き!!


七尾市能登島佐波【能登島マリンパーク海族公園】


ひょっこり温泉島の湯のすぐ隣のこの海水浴場。
全長500mの人工海浜で遠浅だから安心して泳げるみたいで、向かう道中の能登島の景色も最高!
この夏はダイエットを兼ねて能登島まで通っちゃおかな♪


和倉温泉 総湯


先日、リニューアルオープンした和倉 総湯。

和倉温泉開湯1200年を感じさせるレトロな建物に、
まだ新築の木の香りを楽しみながら入るお風呂もいいけど、
私は、足湯がお気に入り♪ 毎日通っちゃおうかな~♪


小丸山公園 利家とまつ


前田利家の出世城として知られる「小丸山城址」。

池や石碑のある庭園として、市民に広く親しまれ、
いろいろなイベントが催されたりします!

ここから、四季折々の七尾の町並みと七尾湾を一望できますよ♪


七尾市和倉町【渡月橋】


和倉温泉からの入り江に架かるこの橋。レトロな街灯ランプが素敵!
夜になるとオレンジ色のランプが灯り、癒しの雰囲気でロマンチックなしっとり大人気分。
昔は、木製の橋だったらしいよ。


中能登町久江【道閑刑場跡】


その昔、検地反対運動が起こり、首謀者である久江村の豪農・道閑が断罪に処せられたんだってД後年、この道閑は義民視され、この地方に多い陽炎は道閑の亡霊だとか、さまざまな「伝説」があるらしい。


七尾市和倉町【和倉の郷公園】


和倉山の頂上にひっそりとあるこの公園。新しい桜の公園として設備されているそうで、他にも季節ごとにいろいろなイベントに使われているみたいよ。 また、いいスポット見つけちゃったよん♪


中能登町小田中【親王塚古墳】


崇神天皇の皇子、大入杵命(おおいりきみのみこと)の陵墓といわれ、大きさは、北陸随一らしいю平家物語にも「小田中のシンノウヅカ」とあるように800年前から名の知れた有名な古墳みたいよ。


七尾市和倉町【和倉公園】


なんか、偶然見つけちゃったこの公園。地元の人に聞いてみると、主に小学生の遊び場みたいで、地元でも意外に知られてない穴場みたいよю 和倉小学校の近くにあったよ♪


七尾市石崎町【七尾和倉温泉多目的グラウンド】


昨年9月に完成したこの多目的グラウンド。実は、地域の防災施設なんだって。災害時は、防災避難所。平常時は、健康増進施設などとして幅広く利用できるみたい!今度、みんなで利用してみよっと♪


七尾市万行町【国指定史後 万行遺跡】


古墳時代前期の巨大な掘立柱建物が一時期、3棟南北に、整然とした配置で並んでいたことが確認され、古墳時代では例のない規模だったこの遺跡。七尾にそんな遺跡があったなんでびっくりだけどなんだかロマンを感じちゃう!


七尾市和倉町【和みの丘公園】


青林寺のすぐ隣。総延長580mの遊歩道があって、展望台からは七尾湾が一望できる。
証願成就の『和みの鐘』をつけば願いが叶うかも♪
本堂には、健康祈願の『なで仏』もあるらしい。
願望から健康まで何でも叶っちゃうかもね♡うひひひひっ!


国道249号 藤橋バイパス


今年11月13日に全面開通したこの道路☆
待望の東往来と西往来が直結。市内どこへいくのも結構便利♪

将来は能越自動車道七尾東IC(計画中)につながる幹線としての
期待もかかる重要な道路なんだって♪


藤橋ふれあい広場


偶然通って、見付けたイルミネーション☆

きれいなので思わず立ち寄って見ましたよ♪
ここ、藤橋ふれあい広場では、毎月第3日曜日8:00~9:00に朝市が
開かれているそうで、昼も夜も意外に隠れた穴場ですよ♪


中能登町イルミネーション


国道249号線沿いのデイサービスセンター『ひまわり』にあるイルミネーション☆

5年前から毎年、能登部上区の曳山保存会が製作しているそうで、
今年は、巨大な宝船!年末ジャンボ当たるかも♪


須曽蝦夷穴古墳(すそえぞあなこふん)


古墳時代終末期の国指定史跡なんだって!!
能登国造に属する有力氏族の墳墓だと考えられるみたい。

近くには 蝦夷穴歴史センター があって、蝦夷穴古墳から出土品や
能登島の歴史が見れるんだって!行ってみよう♪


赤蔵山 御手洗池(みたらしいけ)


全国名水百選のこの池。歴史は古く、聖武天皇の東宮が眼病の治療に
使用されたと伝えられる霊泉で、現在も喉を潤すだけではなく、
農地も潤す「命の水」として大切に守られているんだって!

なんと土堤には、樹齢300年以上の榊もあるらしい!!


能登島大橋(のとじまおおはし)


石川県道47号七尾能登島公園線上、七尾湾の屏風瀬戸(びょうぶせと)に架かる橋。
石川県で最も長い橋だよ。橋は、風速20m/sで通行が規制されるんだって。
夜、橋から見える和倉の夜景も絶景よ♪


七尾城跡(ななおじょうし)


昔ここに、山の尾根から枝分かれする行く筋もの大小の尾根に
無数の砦を配置した大規模な山城があったんだよ!!

【七尾】という名は
「七つの尾根」(松尾・竹尾・梅尾・菊尾・亀尾・虎尾・龍尾)から、
由来されるだって!!


和倉温泉駅(わくらおんせんえき)


JR七尾線の終着駅。
JR列車は特急のみでのと鉄道列車も走っている。

ホームに流れる入線メロディは、七尾線内の
他の駅とは違って「和倉音頭」が聞けます♪