こみみかわら版バックナンバー

第143回 七尾市岩屋町


町名の由来

元々は藤橋町の田んぼだった所に、昭和27年に市営住宅20戸が建てられ新たな町としてスタートしたんだ。藤橋の在所から離れ岩屋化石や岩屋の清水あたりから山裾に広がる田んぼしかないこのあたりを岩屋と呼んでいたのでそのまま岩屋町としたんだね。よく間違えられるんだけど岩屋化石や岩屋の清水のある場所は西藤橋町地内で岩屋町は鷹合川が御祓川に合流するあたりの小さな区域なんだよ。

昔の在所

若い夫婦が市営住宅に移り住んで来たんだ。市営住宅の周りにも家が建ち始め子どもの頃は小中学生で20人くらいいたね。駅前の御祓小学校に通ったけど私が小学2年の時に小丸山小学校と名前が変わったんだ。御祓校下は街なかの子が多かったので、岩屋の子はへんぴな遠い所から来ていると思われていたよ(笑)。

岩屋化石へ行ってはサメの歯や貝殻を採ったり、鷹合川で泳いだりうなぎを獲ったり、裏山で竹スキーしたりして遊んだんだ。川からの用水路も町内に流れてホタルが飛んでいたし、タイリクバラタナゴがいっぱい獲れたんだ。鷹合川が氾濫していたので河川改修した時に用水路への流れを止めてしまったんだ。そうしたらあの綺麗な魚が絶滅してしまったんだよ。

これから

小丸山バイパスが開通したお陰で賑やかな街に変わったよ。大通りに面して衣食住のお店が並びお年寄りは助かっているよ。歩いて5分でなんでも賄える超コンパクトシティーだからね(笑)。大通りから一歩入れば閑静な住宅街だし生活するには便利な所だと思うよ。新しく誕生した小さな町会なのでお祭りもないし行事も春と秋の大掃除くらいかな。

近年はここでも御多分に洩れず少子高齢化が進んでしまい楽しみといえば1月の総会と懇親会で顔を合わすことなんだ。それで隔年で和倉温泉に行くようにしているんだよ。祭りも旅行も無いけど顔の見える町会なので近所同士の仲が良いのと、同年代同士で行き来しているので昔からまとまりが良い在所になっているね。冠婚葬祭など町内の情報はすぐ伝わり協力しあっているんだよ。最近は空地や空家も増えているんだけど、住みよい場所だから来てくれれば大歓迎しますよ(笑)。

あきこの一言

辺境の地で興した在所、
歴史を知り隔世の感。