こみみかわら版バックナンバー

私の仕事は“自動車整備士”です♪

231自動車整備士

自動車整備士の仕事とは


車の修理・車検整備など車のメンテナンス全般を請け負っています。



きっかけ


高校3年生の時に将来の仕事として「手に職をつけよう」と考えました。
車が好きだったので、迷わず岐阜にある中日本自動車短期大学に進学しました。



道のり


卒業時に国家二級自動車整備士を取得し、愛知県のカー用品店に就職しました。
そこではタイヤとオーディオの取付けを任されました。4年間勤めましたが、長男ということで地元に戻ることになり、ホンダ販売スギフジに勤めることになりました。そこから本格的に整備に関わり、10年が経ちました。



仕事の大変さ


整備工場内は、雨風を凌げますが、外と同じ環境です。夏は暑く、冬は寒いので体調管理が大変です。それと、最近の車は電子機器で制御され、複雑化しています。故障車はまずパソコンに接続し、故障箇所を特定していきますが、それで全てが判明するわけではありません。お客様からどういった状況なのか聞いて、原因を見つけ出し、必ず修理しないといけません。
来た状態より良い状態にするのは当然であり、お客様がまた頼みたいと思ってもらえるようにしなければなりません。



意外な話


以前の車はアクセルとエンジンがワイヤーでつながっていて、その踏込み具合でガソリンの量が調整されエンジンに注入されていました。今の車はワイヤーが無く、アクセルの踏込みからドライバーの要求するスピードをコンピュータで計算し適正なガソリン量をエンジンに送るので、消費燃料の無駄がなくなります。



仕事の喜び


修理箇所を発見した時、そしてなにより、車が直ってお客様にお返しする時です。
お客様から笑顔で「ありがとう」という声が返ってきた時は疲れが吹っ飛びます。



心掛けていること


工場は常に危険と隣り合わせです。気の緩みや操作ミスで大事故につながります。知人で怪我のため整備士が出来なくなった人もいます。そのため体調管理には非常に気を使っています。特に家内が自分の体調に合わせて毎日食事に気配りしてくれるのでとても感謝しています。



未来


ホンダの整備士1級を取得しました!この仕事は経験がものを言います。修理マニュアルというものがあるのですが、そこに書いてないことを経験により積み重ねていくことが何より自信につながります。「あんたに見てもらって良かったわ!」と言われるように、これからも色々な車を修理して経験を積んで一流の整備士を目指します。


住所:七尾市八田町ロ部1−3


電話:0767-57-3550


[mappress mapid="106"]