こみみかわら版バックナンバー
能越自動車道 七尾IC
はい♪社長です-有限会社 良川屋クリーニング-
七尾ジュニア ソフトテニスクラブ
- Tags:
- 七尾ジュニア_ソフトテニスクラブ
私の仕事は『ハウスクリーニング』です
ハウスクリーニングの仕事とは
新築や改装した建物を、施主に引渡す直前に綺麗に清掃したり、一般家庭のキッチンやお風呂を磨いたりする仕事です。
きっかけ
高校卒業時に就職を父に相談したところ、父の友人の会社で掃除関係の仕事があるがどうだと言われ、よくわからないけど「とりあえずやってみるか」と思い今の会社に入社しました。
道のり
初めての現場には社長と二人で行きました。 新築の家なのに、どこを掃除するのだろうと思いましたが、新築工事による汚れやほこりを取る仕事でした。窓ガラスを拭き、床から天井まで汚れを落とすのに丸一日がかりです。 手順も要領もわからない中、社長から基本を教えて頂きながらの作業です。全てが初めてなのでとても緊張しました。 社長は「基本は教えるが、後は応用を利かせて自分の型を持て」と言って育ててくれました。
意外な話
最近はお墓の掃除も頼まれます。綺麗にしたお墓を光触媒でコーティングしておくと、着いた汚れが光と反応して浮き出てきます。 それが雨で流れ落ちていきますので、一度施工しておけば自然の力で掃除されるのです。お墓を掃除するときは初めと終わりには手を合わせお参りさせて頂きます。
心がけていること
掃除はキリが無い繊細な仕事です。 自分がこれで良しと思っても、綺麗の価値は人によって違います。 年々要求されるレベルが上がっていますので、より丁寧にと気を使います。 しかし時間さえかければ良いわけではなく、やり方を工夫します。
他社との共同作業では、やり方を聞いたりまねたりして必ず試します。 私は目に見えない所、更にその隅に徹底してこだわります。 隠れた隅にこそ全体を綺麗に仕上げる秘訣があると思うのです。
10年前と掃除道具や洗浄剤は変わりませんが、自分の意識を高め、磨くことは出来ると思います。
仕事の喜び
分で出来る限りの最高の仕事をして「さぁ、どうです!」という気持ちで見て頂きます。
お客様が笑顔で「こんなに綺麗になったん、私らじゃ出来んね、さすがプロやね、ありがとう」と言葉をかけて頂いた時はとても嬉しいです。
これから
この業界は若い人が少ないですが、昨年から、社長の長男(22歳)も入社してきましたので、二人で会社や業界を盛り上げる力になっていこうと話をしています。 「とりあえずやってみるか」が実は私にとって「天職」だったんですね(笑)
住所:石川県七尾市石崎町テ19 - 10
電話:0767-62-1866
[mappress mapid="97"]
第61回 七尾市八幡町
在所名の由来
在所の神社がかなり由緒のある八幡神社でね、能登の八幡神社の惣社として建立されたそうだよ。 畠山氏も神社を守るために田を寄進されているし、焼失などの変遷がありながら、現在の場所に移り、江戸中期に改築された記録があるよ。 そんな八幡神社のある在所だから「八幡」となったんだね。
昔と今
明治から昭和初期まで「八幡むしろ」が有名なんだよ。 記録によると、八幡の七之助、恒右衛門の二人が、近郷の在所に働きかけ、北海道の海産物を包装するための「むしろ」を作り始めたんだよ。 明治41年に鹿島郡莚商組合を発足させて、原料の藁は奥能登から買い集めるほど大量生産してね、農村最大の副業となっていたらしいよ。 今は特別の産業はないんだが、家の数が増え続けてね、40年前の2倍なんだよ。 小学生も46人いて、 獅子舞も小学生だけで踊るよ。 新しく住む人には、在所の行事や祭りに参加してもらうので、すぐ顔なじみになってね、八幡に住んで良かった、八幡が好きだと言ってもらえるのが一番嬉しいことだよ。
在所の自慢
神社も古いが、その絵馬も古くてね、昨年テレビ取材していったよ。 能登半島沖地震で拝殿の復旧の際、絵馬の後ろに色々書かれていたので専門家に見てもらったら、加賀藩内が日照り続きのとき、雨乞いをした絵馬でないかということで、県内でも最も古い部類の絵馬だそうだよ。 在所のいろんな伝統を新しい人たちと融和してしっかりと受け継いでいけるのも自慢の一つだと思っているよ。
- Tags:
- 七尾市八幡町
袖ヶ江地区子ども会リーダー研修会で七尾コロサスキー場へいってきました!
七尾コロサスキー場へいってきました!
【特急】はくたか
ゴルフショップオクイ
はい♪社長です-リトルハート 七尾サロン-
田鶴浜クレーンズ
- Tags:
- 田鶴浜クレーンズ
私の仕事は『航空自衛隊の戦闘機パイロット』です
戦闘機パイロットの仕事とは、
私の場合、福岡県の航空自衛隊 築城基地に所属し、国土防衛の任務に当たっています。
きっかけ
小学生の時、海軍の少年兵だった祖父の写真を見て、魂が揺さぶられた記憶があります。 朝日中学の時、「七尾JCジュニアウイングス」に参加し、アメリカのモントレー市にホームステイした時のホストファミリーが元海兵隊のヘリのパイロットでした。 海軍基地に案内された時、自分の職業はこれしかない! と、熱いものが全身を走り、祖父の血が私に流れているのだと感じました。
道のり
やると決めたからには一刻も早く目標を達成したいと、中学卒業後すぐに横須賀にある陸上自衛隊高等工科学校へ進みました。 全国から250人の同期が集まり3年間の寮生活です。 覚悟を決めて入学したものの、初めは少し寂しい気持ちもありました。 ラクビー部に所属し、仲間との厳しい練習や授業を共にする中、絆も強まり何でも話せる友もでき、心身共に逞しくなり、 入学時60キロの体重が卒業時に70キロまでになりました。
戦闘機のパイロットになるためには、更に航空自衛隊の航空学生になる必要がありますが、 難関で二度受験に失敗。 初志貫徹と陸上自衛隊に勤務しながら必死で試験勉強を続け三年目で合格しました。 英語や航空力学を学んだ後、プロペラ練習機から始まり、ジェット練習機、そして戦闘機へと、パイロットとしての階段を上っていきます。
私が松島基地で戦闘機操縦課程の訓練中、東日本大震災が発生。 F-2戦闘機が津波に飲まれます。
すぐに復興支援に入り泥のかき出し、給水車での配給を行い、10日間お風呂に入らず、1ヶ月間は缶詰やレトルト食品で過ごしました。 しかしこの経験こそが、初めて日本国民のために働いているという実感を得た瞬間であり、自衛隊という組織の素晴らしさを改めて感じた時でもありました。 最終的にはF-15J戦闘機のパイロットとして、警戒監視、スクランブルで飛び最前線の任務に就くことになり、自分としては本望だと感じております。
昨年度は、日本に接近する国籍不明機に対して、航空自衛隊の戦闘機が、810回の緊急発進を行なっており、 私も緊張感を持って勤務しています。
意外な話
高性能な戦闘機ですが、対象機に接近した場合は人間の五感がとても重要です。 レーダーで捕捉し、接近すると前後左右を目視で確認しつつ所要の対処を行い、領空侵犯を防ぎます。
心がけていること
一番求められることは状況判断能力です。 刻々変化する状況に精神と肉体を研ぎ澄ませて対応しなくてはなりません。 万全の状態で何時でも出動できるよう睡眠や食事など体調管理には特に気を使っています。 また国土と国民を守る使命感が揺るがぬよう心身の鍛錬を続けています。
住所:石川県七尾市小島町西2
電話:0767-53-1691
[mappress mapid="98"]
第60回 七尾市杉森町
在所名の由来
在所の山は昔から杉山で、今も大きな杉林が多くある所を見ると、杉の森の在所だったんだね。
昔と今
昔は竹籠の産地でね、近年まで職人がいたんだよ。 今は高齢化でね、技術は伝承されているんだが、趣味で作っている人が若干いるくらいだよ。 この地の豪族、長 連龍が名産の浜豆腐・くも蛸・白浜のみかんを金沢に送るための製造を命じたことが起こりらしいよ。 昭和58年、 石川県で開催の全国植樹祭では、天皇陛下お手植えの杉苗を入れる籠を奉納した名人が在所にいたんだよ。 昔、二宮川は暴れ川で、洪水被害が多くてね、それで川を改修したんだね。 昔の川は県道になって、今の川は山を削って作ったんだよ。 昔の川には鮭が遡上していて、ヤスで突いてみんなで酒盛りしていたと聞いてるよ。 子どもの頃は、なまず・八目うなぎも獲れてね、その川で泳いでいたよ。 最近は高田町会と 一緒に二宮川を美しくする会を結成して環境保全に力を入れているけど、正直なもので、川を大事にしたら数年前から鮭が遡上してきたよ。 不思議と言うか、正直と言うか、考えさせられるね。
今後
町民の要望も聞きながら、時代に合わせて一つずつ改善していくことを心がけたいと思うし、改めて実感するんだけど、在所の歴史や文化、伝統をしっかりと理解して次の世代に引き継がないといけないと思うようになったよ。 杉森の火宮神社は室町時代からのものと思われ、由緒格式があるんだが、祭りなど形式的に行われていることの歴史的背景なども古老から教えてもらい繋いでいかなくてはならないね。 多くの先祖が、その時代を必死に生き抜いてきた歴史を背負って、今私たちが生かされているからね。
- Tags:
- 七尾市杉森町
小学生ダンスチーム きらきら★KIDS 七尾チームです!
どんたく ベイモール店
七尾線貨物支線(七尾港線)跡
はい♪社長です-株式会社 旭電機商会-
全日本柔道少年団 七尾分団
- Tags:
- 全日本柔道少年団
私の仕事は『路線バス運転士』です
路線バス運転士の仕事とは
公共交通として、365日、毎日決まったコースを決まった時間にバスを安全に運行する仕事です。
きっかけ
父が大型トラックの運転手で、小さい時から車が大好きでした。 高卒後すぐに宅配ドライバーを始め、22歳の時に大型一種免許を取得、ダンプカーの運転手をしました。 結婚を機に専業主婦となりましたが、ダンプカー時代の先輩がバスの運転士をしており、二種免許とったらどうやと誘われ、家族に相談したところ、5歳の息子が「お母さんの運転するバスに乗りたい」と言ってくれ、勇気付けられました。
道のり
1ヶ月間の路上研修の後、中能登町で最初の女性運転士としてコミュニティーバスの運行を担当しました。 お客様の第一声は「あっ、ねぇちゃんや!」と驚きの声でした。
七尾で路線バスの運行を始めたときは、「えっ、女かいやぁ、どうすっかなー」と言って、結局、乗車されませんでした。
当時、バスの女性運転士は珍しく、まだ不安があったのだと思います。
今では、「心地よく寝られたわ、有難う」とか「やったー、久しぶりにねぇちゃんの顔見れたわ」などと声をかけていただけます。
大変なこと
お客様の多くはお年寄りや子どもたちです。 車内事故が起きないよう、急発進・急ブレーキを避け、車間距離をとって、ゆっくり走ります。
また坂道で積雪がある場合は、いったんタイヤが止まると動けなくなり、大渋滞の元になるので、信号を青で通過するようタイミングを計りながら、コロコロとタイヤを転がし運転します。 そんな時、割込まれると急ブレーキをかける事になりとても危険なんです。 ご理解ご協力お願いします(笑)
心がけていること
路線バスはバス停に人がいないと通過します。 しかし寒い日は物陰に隠れていたり、待時間に路地で遊びに夢中になっている子どもがいたりします。 人影がなくても、乗車する人がいないか注意し路地は必ず確認し、乗遅れないよう配慮します。
嬉しかったこと
鳥屋小学校のバス停ではカバンが並びます。 人がいなくてもカバンがあるのでバスは止まります。 バスが止まったのを確認して遊んでいた子ども達が走って乗込んできます。
そんな伝統が続いており、児童たちから私たち運転士にお礼の手紙が届いた時には嬉しかったです。
将来
路線バスの運転士は顔が見えるだけに、お客様から「良し悪し」全てがストレートに飛んできます。
安全運転だけでなく、様々なお客様の立場や感情を理解して、頼りにされる運転士を目指したいです。
住所:石川県七尾市神明町ロ2−1
電話:0767-54-8727
[mappress mapid="99"]
- Tags:
- 北鉄能登バス株式会社
- 路線バス運転士
第59回 七尾市直津町
在所名の由来
古文書に多々津と出てくるよ。 昔は赤浦潟がもっと奥まで、指のように何本も入り込んでいて、多くの入り江で、多々津というのは頷けるね。その入り江は山を崩して埋め立てられ、今は田んぼだよ。 「多々津」がなんで「直津」になったのかと言うとね、この在所の先祖は上杉謙信の七人の家来でね、三方が山の、この地で土着の百姓となって、隠れ里として住んだと伝わっているよ。 38世帯あるけど同じ姓が多く、越後に関係する苗字が多いよ。 屋号も「越後どん」だったり、仏壇の掛け軸の裏に上杉謙信の名が書かれていたりするよ。 そんな在所だから越後の直江津の江をとって、直津と読んだんかもしれんね。
昔と今
昔から仏壇屋・石屋・桶屋・大工・左官など職人が多いのが特徴だね。どの家にも牛小屋があり、田んぼや山仕事の傍ら、家ではむしろをつくっていてね、子供が藁打ちの手伝いをしたものだよ。 買い物に七尾や田鶴浜に出るにも山道を1時間歩いたよ。 初めて訪れる人はこんな山奥に本当に家があるのか? と思ったと言うよ。 今は本当に交通の便が良くなって、直津インターを上がれば全国の高速道路に直通だよ。 気にかかることもあってね、毎月空缶拾いをしてるけどキリがないよ。 皆さん交通安全と運転マナーを守って下さいね。
在所の取組
お宮の御神体はいわれのある大きな石でね。年7回のお宮行事を中心に結束して、道路愛護や川堀、20年前に植えた桜並木の草刈など町民総出でやっているよ。和倉温泉にも近いし、自然豊かで田園も広がる直津に、都会でリタイアした人が第二の人生を過ごせるような在所を思い描いているんだけどね。
- Tags:
- 七尾市直津町