こみみかわら版バックナンバー

第12回 中能登町上後山


能登有料道路、七尾方面から上棚インターにいく途中の自然ゆたかなところ。上後山の狭間邦夫区長さんにお話を伺います。

上後山といえば、「ころ柿」(干し柿)の地区やね。早速やけど、上後山ではいちばんたくさんころ柿を作っとる伊賀さんていうお宅があるから、行ってみようか!

ということで、伊賀政紀さんのところに案内していただきました。

伊賀さんところはこの辺ではいちばんころ柿を作っておいでるわ。町の広報とか、新聞もよく取材に来るんやよ。まず皮をむく。いぶしてから、つるして乾燥させる。いい感じになったら加熱しながら手もみして水分を抜く。細かいところは各家庭によって違うわ。企業秘密というわけやね。天候とか柿の様子を見ながら、ほぼ手作業で丹誠込めて作っとるよ。

狭間さんのお宅でもころ柿を作ってらっしゃるのですね。

うん。嫁さんと一緒にね。ここ上後山は、36軒ほどあるうち20軒以上はころ柿を作っているんやないかな。出来たころ柿はJA経由で市場に出す。子供の頃からずっと家で作っていたし、手伝いもたくさんしたよ。作るのが当たり前って感じやね。収入のある趣味であり、ある意味では生きがいと言えるかも知れんねー。

それでは上後山のこれからについてお願いします。

白山神社という由緒ある宮さんがあって、小さい在所の割には立派やと思うよ。祭りではみんなで集まってね。でも、今は極端に高齢化が進んどるから、今後の世帯数がどうなっていくかが気になるね。山の中という感じもあるけど、実は交通の便がいいところなんやよ。ころ柿と、それから棚田の米、おいしくて自慢出来るものがあるから、若い人が定住してくれればいいなあ。


はい!コーチですっ♪

七尾ジュニア体操クラブ
室屋 武子さん
58歳 A型

子供の頑張っている姿はナンバー1です。
泣いても良い、最後は必ず笑顔になれるから。
私は子供達の笑顔が見たくて、体操の指導をしています♪

体操は心と体のコラボである。



練習場所:鵬学園高等学校
お電話:090-3292-3314


虹と海

栁澤 里奈さん
18歳 B型

京都出身で石川県の観光や道路案内が苦手なので、たくさん勉強して
正確にお客様にご案内できるように努力いたします。



住所:七尾市和倉町ヨ部96
お電話:0767-62-8888


中能登イルミネーション


中能登町のとべ児童館前

高さ15m!今年もイルミの季節となりました☆
日没~夜10時まで点灯。
能登部地区曳山保存会が毎年制作しています。1/13まで


第11回 七尾市田鶴浜町



田鶴浜といえば建具の町。そんな田鶴浜町の町会長、井上 茂さんにお話を伺います。

田鶴浜はどんなところですか?

田鶴浜(たつるはま)は七尾市の中央に位置する町。古くから周辺地域の交通の要衝として栄えてきたね。
一六五〇年、東嶺寺の再建にあたり、尾張から指物師を招いたことが、建具が栄えるきっかけ。戸障子や欄間とかの匠の技を村人達が伝承して田鶴浜は建具の町として発展したんやわ。

赤蔵山も有名ですよね。

通称「あかくらごんげん」や。赤蔵山の名前の由来でもある御手洗池(みたらしいけ)が有名で、全国の名水百選にも選ばれたんやよ。言い伝えでは、戦国時代に戦いに敗れた武将が愛馬もろとも入水した、底無し沼ねん。元旦の未明に赤い鞍が浮き上がることから、「赤蔵」の地名が生まれたということやわ…。

井上さんが子供の頃の田鶴浜はどんなでしたか。

田鶴浜は海も山もあるから、四季折々、自然を相手に楽しく過ごしたなあ。田鶴浜は昔からいい所やったねえ。町営の海水浴場があったけど砂浜じゃないし、まずたくさん生えとる藻を刈ってから泳いだんやよ。赤蔵山の冷たい湧き水で、スイカを冷やして食べたりね。

それでは今、井上さんが力を入れていることは何ですか?

地域福祉ネットワークといって、各町内に自主防災組織を作ってもらってん。この十月には、津波を想定した大々的な避難訓練をしてんよ。ご近所、向こう三軒両隣の絆を深めて、連絡を取り合って、お互いに助け合っていこうということやわ。地域の皆さんの生活の目配り、気配りのある安心して住める町にしていきたいね!


学校へ行こう!和倉小学校 赤ちゃんふれあい教室


和倉小学校では、「総合的な学習の時間」を使って、“命の大切さ”と
“人と関わることの大切さ”を学ぶ 「和倉プラン」を進めています。
6年生は赤ちゃん親子との交流を行ってきました。

倉田 利一校長先生
心の絆を育てる取り組みです。


はい!店長ですっ♪

かみやち食堂 大島ビーチマーケット
水田 勉さん
32歳 A型

僕達は、自分たちが好きで楽しいと感じる事で日々を暮らし、自分のペースで
自然と調和し、変化しながら、前向きに生活できる環境を目指している。

人生のテーマ…周りの人を喜ばせたい
自慢…プラス思考
支え…家族(子供の笑顔と妻の優しさ)
生きがい…かみやち食堂で仲間と一緒に働けることに感謝



住所:羽咋郡志賀町大島ロー68
お電話:090-6274-1176


はい!カイロプラクターですっ♪

カイロプラティック・整体 ゆらら
佐々木 啓栄子さん B型

看護師をしているころより腰痛持ちでまた、追突事故を3度も受けて
首のヘルニアにもなった。
寝るもの辛い私を救ってくれたのが、カイロプラクティック。
肩こり腰痛、ゆがみ、あなたの「辛い」に手をさし延べたくて!!

今は、看護師からカイロプラクターの道を歩んでいます。



住所:七尾市下町オ部63番地
お電話:0767-57-1961


御門主比古神社


「鵜祭り」伝承始まりの神社。
気多大社の祭神、大己貴命が能登の妖魔退治の為、
当地に来た際、鵜を献上したことから始まる。
「鵜祭り」は12月12・13日。
道中お見かけしたら手を合わせて下さいね。


第10回 中島町大平


中島から志賀町へ向かう山の中、道沿いから見える風力発電の風車が印象的。そんな大平にやってきました。

大平はどんなとこですか?

35年前に縁あって大平に来たんだけどね。そのころはもう、戸数も5軒しかなくてねー。ちょうど6月で、静かな夜にカエルの鳴き声がやたら騒々しい。俺が生まれたのは海のそば。波の音を子守唄にして育ったんで大シケでもスヤスヤ寝てたよ。だけど、カエルの鳴き声には、なかなか眠れなかったな (笑)

それからの生活はどうでしたか。

春は、うど、わらびが山で採れてね。夏は、海が好きなんで実家の海に行ってた。 (笑) 秋は、きのこや栗拾いもしたけど、ほとんどが田んぼ仕事やった。冬は、ひたすら雪かき・・・(笑)

ここ大平も、春と秋に祭りがあってね。・・・と言っても、宮に参るだけ。藤瀬から宮司さんが来てくれて、一升の酒と、お供えとお重の料理を持って、みんなで眠くなるまで酒盛りや。この集落も今では、3軒しかないからもう親戚みたいなもんで、何かあったらすぐ助けてくれるよ。

大平のいいところは?

いいとこは、やはり静かってことくらいかな。(笑)・・・だからといって悪いとこもない。こうして静かな所にいると、町中に住みたいとは思わんね。町会長も17年してるけど、会合が多いだけで気楽にできるのはここ大平だからこそ。
今では、あれほど気になったカエルの鳴き声もすっかり俺の子守唄になったよ・・・うん。 (笑)


バレーをしよう!七尾ミラクルキッズ 小学生バレーボール


キャプテン:岡 美月さん
入部のきっかけは、見学をして、やってみたいと思ったからです。
みんなと心を一つにし、県大会優勝を目指して、日々練習にはげんでいます。
監督の先生の良いところは、みんなのことを考えて色々な練習をしてくれることです。

監督の奥村先生からみんなに一言
「人を思いやり、自分の信念を持って、石川県大会優勝を目指して頑張れ!」


はい!美容師ですっ♪

アサヒナチュラルヘアー
西井 智美さん

遊んでるみたいだけど、芯(理念)はしっかりもっていて
美容以外のことにも興味深々でいろんなことに
チャレンジしようと思っています。

常に変化していく自分を楽しみたい。



住所:七尾市松百町六31-4
お電話:0767-52-1078


はい!こども服屋さんですっ♪

kids Merry
宮川 由紀さん
38歳 O型

子供を持つママ達と楽しくおしゃべりするのが好き。
そういう場所が出来たらいいなぁ~と思いながら、子供服のお店を作りました。

目指すは、ママ達が気軽に集えるお店です♪



住所:七尾市小池川原町チ 19-1 美容室アートリック2F
お電話:0767-52-3882


堂坂遺跡・堂塚古墳


縄文時代から奈良、平安時代に人々が住んでいた地域。
春のお出祭りの際弓射の神事が行われた場所です♪


合唱をしよう!WISH 能登香島中学校PTA合唱団


11年前のPTAの先輩方が
「生徒に親の頑張っている姿を形で表現しよう!」
という目的で結成された「WISH」。
実は、昨年10年の区切りということで活動を終了しましたが、
メンバーの強い願いが先生の心を動かし、活動を再開! 
合唱を通じ、皆で力を合わせて作り上げる喜びを体感しています。


Salon De Espoir サロン・ド・エスポワール

辻口 枝理花さん
24歳 B型

エステティシャンになろうと思った理由は、女性にはいつも輝いて、
キレイでいてほしいからです。

夢は、お客様の望むキレイを叶える事。



住所:七尾市橘町24-2
お電話:0767-53-3677