こみみかわら版バックナンバー
石川県能登島ガラス美術館女性陣
職員12名と、“ガラ美妖精”がお待ちしておりま~す♪
私の仕事は"寿司職人"です
寿司職人とは
握り寿司を主に提供します。刺身を含め食材に生ものが多く鮮度の良いうちに調理して
提供することを重視します。
きっかけ
高校生のころから、テレビや漫画で和食料理人が活躍するのを観て憧れていました。
横浜の寿司屋に修行
高校卒業後、横浜の寿司屋に修行に行きました。同じ能登島出身の親方でありがたかったです。
修業時代
朝早くから夜遅くまで働いた後に、かつら剥きや、だし巻の練習を手が器用でなかったので人一倍やりました。親方と先輩は、厳しくて口より先に手が飛んできました。笑
修業12年で独立開業
親方は強制的に給料から、月5万円を積み立ててくれました。その資金と借入で和倉に念願の寿司店を開業しました。いろんな方にお世話になりました。お店が出来たときは、本当にうれしかったです。
お寿司屋のよろこび
「おいしい」お客様がそう言ってくれた時。また、一度来たお客様がそのまま常連さんになっていただいた時です。
寿司職人の意外な世界
「いつもおいしいお寿司を食べられていいね」よく言われますが、寿司職人は「商品に手はつけません」笑。しかし、希少な部位でおいしいけど商品にならないものを食しています。握りずしは、冷たいものという印象がありますが、ごはんは、フワッと柔らかくひと肌の温度を保つようにしています。
こだわり
江戸前ならぬ能登前にこだわっています。時化(しけ・海が荒れて魚が捕れない)に備えて生けすを用意して、新鮮なものを出しています。
人生のよろこび
店を開いて4年目に嫁をもらいました。明るい笑顔で接客してくれるから、僕は集中して寿司を握ることが出来ます。好きな仕事と好きな妻。人生最高の幸せだと思います。
貴寿司 職人歴20年
千場貴志 38才
☎0767-62-3456
私の仕事は”獣医師”です
獣医師とは、
動物のお医者さんです。わたしは小動物の獣医師をしています。
きっかけ
高校の倫理の時間にシュバイツアーの生涯の哲学「生命への畏敬」にふれ、もともと動物が大好きだったので、動物医療の道へ進むことを決意しました。
獣医師への進路
高校が文系だったため、一年浪人して死ぬ気で勉強しました。
6年間の大学通い、学費を奨学金やバイトでまかない、夜まで実習と研究の毎日、学校で寝泊まりすることも多く充実していました。国家試験合格で、ようやく獣医師の仕事ができました。
始まり
療法食のメーカーに専属獣医として勤務し食事療法を学びました。その後、金沢、名古屋と動物病院で多岐に渡り、診察に携わり、ついに昨年、どうぶつ病院開業に至りました。
よろこび
手術の成功、動物が元気になり、飼い主さんが喜んでくれた時はもちろんですが、毎日、動物とふれあえることがうれしくて仕方がありません。
獣医師の意外な世界
獣医師には、人の医師と違って何々科というものがないこと。動物は、しゃべれないから、すべての科の医療を知った上で状況を把握しなければならないこと。
子供たちへ
「あきらめないでほしい」僕は高校の成績はよくなかったけど、がんばって勉強しました。もし、当病院を見学したい方は、事前にご連絡下さい。
人生の喜び
獣医師を目指し、今、獣医として生きていること。大学で人生のパートナーの妻と出会ったこと。妻も獣医師で、病院では仕事のパートナーとして切磋琢磨、家に帰れば、女の子のよきパパとママとして笑顔と感謝でいっぱい。傍目には、過酷な仕事と見られていますが、動物が大好きなので苦労をしていると思いません。獣医師であることが、ただただ幸せです。
奥様から
院長が動物大好きなので、わたしも良い刺激を受けています。わたしも動物が大好きです。一緒に喜びを分かち合えて幸せです。
山口 潤 32才 希望の丘どうぶつ病院 獣医師歴7年
☎0767-57-5576
第20回 七尾市木町
七尾駅から海に向かい平行に5つの通りがありその4つめの通りに木町があります。
そんな木町の町長仲村さんを訪問しました。
町の歴史
この辺は、前田利家が七尾城に入り、小丸山に城を造るために御祓地区を整備してできた町だといわれてるね。もう430年も前になるよ。300年ほど前の書物・能州紀行に、資料では初めて木町の表記があるね。
子供の頃
自分が子どものころは、まだラジオしかなくてね。祭りが楽しみやったよ。4月に七尾西部地区のちょんこ山、5月にでか山と、七尾がにぎわって活気があったよ。地元のちょんこ山のしゃぎり(笛や鉦や太鼓の祭囃子)の音で育ったんよ。
現在
今はちょんこ山保存会の会長をやらせてもらっとる。子供の数が減ってさびしく感じるけど、微力ながら色々取り組んどるよ。現在しゃぎりは録音されたものを流しとるんやけど、今後は、昔みたいに生でやりたくてね。4月の祭りやけど、月明けから練習しとるよ。少しでも昔の活気を取り戻したいと思っとる。
今後の町づくり
木町は祭りをもっとるからね。チームワークがあるよ。50世帯ほどの町やけども、ちょうどいい感じでまとまりがあるよ。町が家で町会が家族や!祭りにほとんどの人が参加してくれてみんなで盛り上がる!そんな木町にしたいねぇ!
けいこの一言
ちょんこ山を生のしゃぎりで
ぜひ見てみたいですね!
NHKラジオのアンテナ
七尾の東湊地区にそびえたつ巨大アンテナ。
近隣地域へNHKラジオ第1、第2放送を発信しています。
毎朝のラジオ体操はここから発信されているのだ~!
学校へいこう!七尾東雲高校 男子バスケットボール部
北原圭駿キャプテン
入部のきっかけは…モテると思ったから!笑
1人では出来ないスポーツなので、チームプレイを
通して協力し合うことを学んでいます!
赤穂 真先生
基本を大切に、
一日一日の練習を
頑張っていこう!!
JAグリーン わかばの里
袖ヶ江保育園 ちびっこでか山
元気いっぱい!エンヤー!エンヤー!
はい!パン職人ですっ♪
第19回 七尾市作事町
七尾駅と港の中間に位置する市街地。昔は廻船問屋や魚問屋で栄えていた町です。
さっそく町会長の有江さんにお話しを伺います。
昔は七尾の台所
作事町には江戸から明治に流通の拠点として七尾の台所を預かっとった。つい28年ほど前に太田の市場ができるまでは廻船問屋や魚問屋がずらっと建ち並んどってね。業者さんの活気あふれるにぎわいで一般人が通れんほどやったよ。
現在の作事町
この辺は青柏祭に参加しとってね。2日には人形見っていう、でか山の上に飾る人形を前夜祭で持ち回りでかざっとるんやけど、今度のでか山ではうちで飾ることになっとるんよ。同時期に各家所有の菅原道真の人形・天神さんを飾る、天神祭りもやっとるよ。花嫁のれんを飾って一般の方に開放してるよ。
町内は65歳以上の年寄軍団!笑
みんな定年を迎えて商売もやめて悠々自適な生活しとる。今は子どもの姿もあまり見かけないね。そんでも、町内出身者らが集まって町内の行事を支えてくれとる。感謝やね。静かな町内もでか山になったらにぎわうよ。日頃は静かに暮らしながら、祭りで大いに盛り上がる。最高やね!
けいこの一言
今は静かな町が、昔はにぎわう問屋街だったことにびっくりです!
私の仕事は”学芸員”です
学芸員とは、
美術館などで展覧会やイベントを企画する仕事です。美術品を集荷し、お客様に美術品の解説もします。
子供のころの体験がきっかけ
小学生の時に行った博物館で、その当時の衣服を着たり、貝合わせ遊びなどをした体験がすごく楽しくて、のちに「学芸員になりたいっ」と思いました。
学芸員への進路
「学芸員になりたい」と宣言するも、親・教師から「就職先はない」と反対されました。
しかし、「絶対なるっ」と逆に奮起して大学受験をしました。
思いは叶う
大学で学芸員の資格をとるための勉強をしました。卒業後、偶然にも地元の能登島ガラス館が募集していて、採用試験を受験したら、なんと合格っ!「思いは叶うんだっ」嬉しくてたまりませんでした。
よろこび
館内で、解説のときなど若いので、「だいじょうぶなんかな」とお客様が不安に思うようです。でもちゃんとできて、お客様に笑顔で「ありがとう」と言ってもらえたときは嬉しくなります。
能登島ガラス館の知られていないこと
この建物は有名な設計士の手により、風水の思想を取り入れ、建てられています。また、能登の伝統工芸が随所に使用されて建物自体が美術品みたいです。
心がけ
今後、展示を企画したり、美術品を集荷したり自分ができることを増やしていきたいです。
未来
「来てよかった 楽しかった また来たい」と思われる美術館にしたいです。
人生の喜び
たくさんの人と出会いました。私に対して応援や忠告、また視野を広げてくれた人がいます。
今度は私が応援する側になれるように頑張りたいです。
かつての自分のように「学芸員になりたい」ひとりでもそう思ってくれたら幸せです。
竹本 加奈 24才 石川県能登島ガラス美術館 二年目
☎0767-84-1175
のと共栄信用金庫 かしま支店
学校へいこう!中島中学校 女子ソフトテニス部
藤田凜花キャプテン
先輩がかっこ良くテニスをしているところにあこがれて入ろうと思いました。
同じ部活で友だちができ、元気に挨拶ができるようになった♪
寺﨑綾菜先生
3年生にとっては、ひとつひとつが最後の大会になります。
一日一日の練習を大切に!
はい!カットマンですっ♪
明治時代のタンク車
おそらく、日本に現存する最古の鉄道タンク車【タ600】
七尾港線があった時代には車輪を外され据置きタンクとして使用されていたらしい。
明治の重厚な造りと、その希少さは国宝級!?
ミニバスケットボールクラブ 七尾ブルドッグ 女子チーム
みんなで全国大会めざしてます!
【七尾城山IC】
3月24日に開通した能越自動車道のIC。新設された七尾大泊ICまで9.3km。「今までの下道は何だったの?」と思うぐらい近くて便利になりました♪
ベビーマッサージへいこう!Fuuaベビーマッサージサークル
大葭原先生
長男育児中、子供を連れて気分転換できる場所がほしくてサークルを作りました。
ベビーマッサージのスキンシップが赤ちゃん時期を過ぎても大切です♪
通ってくださるママたちの笑顔が励みになります。
ママたちに支えられているサークルです。